アクロメガリーとのお付き合い

アクロメガリー(先端巨大症)と診断された40男のブログ。病気とのお付き合いや日常生活をリアルタイムで発信します。

アクロメガリー

とりあえず、あと20年生きることにした。~アクロメガリー患者の生存率~ 170315

今日は勤務校で卒業式の総練習が行われました。6年生の真剣な表情を見て、在校生もしっかりと練習に参加していました。本番は明後日です。どうやら穏やかな天気になりそうなので一安心といったところです。

また一つ、年を取りました 170313

明日は市内の中学校の卒業式、そして、今週の金曜日が勤務校の卒業式です。仕方のないことではありますが、毎年この時期は子ども達や同僚との別れの時期でもあるので寂しいですね。

アクロメガリー患者がまず訪れるべきサイト 170309

気がつけば3月も中旬を迎えようとしています。私の勤務する学校では、卒業式の練習が始まりました。残り少ない日々ですが、楽しい思い出をたくさんつくってほしいものです。

入院中実感したこと 170307

今日、北海道の公立高校では入試が行われました。ベストを尽くすことができたと信じて、合格発表までの日々を過ごしてほしいものです。今年は勤務校で担任した子ども達。来年は前任校で担任した子ども達。再来年は我が家の息子と、しばらくの間この時期は落…

シグニフォーの添付文書を読んでみた 170306

アクロメガリーの新薬「シグニフォー」ですが、もう少し詳しく調べてみようと思い、添付文書を見てみることにしました。

アクロメガリーの新薬が出たそうです 170301

昨日より大幅に暖かくなった北海道ですが、私の喉は着実に悪化しています。声を出すのも一苦労...先日、ノバルティスファーマのサイトを覗いていたら、新薬のプレスリリースがされていました。

今日は記念日 170222

参観日、無事終わりました。思った以上にエネルギー切れの時間が早く来てしまい、今日は打ち合わせが終わってから早々に退勤させてもらいました。今週もあと2日。なんとか乗り切ろうと思います。

今さらながら思い出したこと 170217

今さら書くのもどうかと思うんですが、手術前と手術後で体重がどのように変わったかを書いておきます。

ついに届きました! 170213

明日はバレンタインデーですね。去年は日曜日だったので大きなトラブルもなかったのですが、今年は平日。あらためてチョコの持込は禁止ということを全体指導することになりました。世知辛いといえば世知辛いですが、アレルギーの問題もあるのでね..

特定疾患医療受給者証 軽症者特例が受けられるかどうか調べてみた 170209

前回の続きです。特定疾患医療受給者証の更新に伴い、軽症者特例に該当すれば引き続き医療費の上限が1月2万円ですむという話でした。

保健所にて その2 170207

前回の続きです。75gOGTTの結果が良好だったので、このままだとかなりの確率で特定疾患医療受給者証の更新が難しいという話でしたね。

保健所にて その1 170205

先日の内科受診を終えたあと、その足で保健所に行ってきました。というのも、次回から内科の受診を北大病院ではなく、私が住んでいるマチの総合病院で行うことになったからです。このことと保健所にどんな関係があるかというと、特定疾患医療受給者証を申請…

アクロメガリーの治癒基準 170201

今日は奥様の誕生日でした。学校帰りにケーキ屋さんに寄って、ケーキを買ってきました。家族みんなで美味しくいただきました♪

外来受診記録~内科 170131

朝から札幌市内はけっこうな雪が降っていましたが、予定通り検査を受けて戻ってくることができました。

明日は検査 170130

1月も明日でおしまいですね。年々時間のたつのが速くなっている気がします。明日の検査に備えて、今日は札幌で前泊です。

尿崩症と尿比重 170127

今朝の北海道は数日前の大寒波が嘘のような暖かさでした。私の住んでいるマチは、最低気温が4度。しかも久々の雨模様でした。さて、尿崩症に関して思い出したことがあったので忘れないうちに書いておきます。

入院中必要不可欠だったもの 170123

どかっと雪が降り、雪かきに追われた日曜日。土曜日だったら次の日に休めるんだけど、日曜日に降られると体力の回復が間に合いません。もう雪はおなかいっぱいと言ったところです。

低ナトリウム血症の原因と治療 170120

低ナトリウム血症はなぜ起こるのか。そこにはバソプレッシン(抗利尿ホルモン)が関わってきます。

低ナトリウム血症について 170119 

昨日の夜から今朝にかけて、かなりの量の雪が降りました。我が家の前は吹き溜まりになっており、膝下まで積もっていました・・・あわてて雪かきをしてから出勤。なかなかハードな1日でした。

尿崩症の治療 170118

昨日は尿崩症について大まかに説明しましたが、今日はその治療について簡単に説明します。

尿崩症について 170117

北海道の多くの小学校は今日が始業式でした。私のクラスは無事全員が事故も怪我もなく揃ったので一安心でした。

アクロメガリー患者が受ける検査③ 3者負荷試験 170115

今日も日本海側を中心にかなりの積雪があったようですね。東北地方では2m以上になったとか・・・早く落ち着いてほしいところです。私が受けた検査の3回目は、3者負荷試験というものです。

アクロメガリー患者が受ける検査② 迅速ACTH負荷試験 170114

いよいよ冬休み最後の週末です。今日から大学入試センター試験ですか。寒さと雪で受験生は大変だと思いますが、頑張っていただきたいですね。さて、アクロメガリー患者が受ける検査の2つ目は迅速ACTH負荷試験です。

アクロメガリー患者が受ける検査① 75gOGTT(75g経口糖負荷試験) 170113

シリーズになるかわかりませんが、自分が受けてきた検査についてまとめてみます。まずは75gOGTTについて。

手術から半年 170112

新潟方面では大雪が降っているそうですね。被害が大きくならなければいいんですが・・・。北海道は今日も極寒の1日でした。この寒さ、いつまで続くことやら。

私の検査結果でホルモンの量を確認する 170111

寒いです。部屋の中は暖房を焚いているので余り感じませんが、一歩廊下に出ると5分と同じ場所にいられません。外?出なくてもいいのであれば、一歩たりとも出たくないくらいの冷えっぷりです。本気で冬眠したい。

下垂体から分泌されるホルモンとその基準値(その4 副腎皮質刺激ホルモン:ACTH) 170109

本州の多くの学校が今日から新学期だったそうですね。北海道はあと1週間ほど冬休みですが、宿題や作品作りなどは余裕を持って終わらせてほしいところです。さて、下垂体で分泌されているホルモンの4回目は、副腎皮質刺激ホルモン:ACTHです。

下垂体から分泌されるホルモンとその基準値(その3 甲状腺刺激放出ホルモン:TSH) 170109

今日は成人の日ですか。いまだに成人の日は1月15日、体育の日は10月10日という先入観があって、なかなか現実を受け入れられないんだよなぁ。なにはともあれ、新成人の皆さんおめでとうございます。 下垂体で分泌されているホルモンの3回目は、甲状腺刺激放出…

下垂体から分泌されるホルモンとその基準値 (その2:プロラクチン) 160107

前回のGH(成長ホルモン)は自分の病気と密接に関係するため、詳しく書きすぎた嫌いがありましたが、ここから先はできるだけあっさり書こうと思います。2回目はプロラクチン。

下垂体から分泌されるホルモンとその基準値 (その1:成長ホルモン) 170106

以前、下垂体線種を紹介した際に、下垂体から分泌されるホルモンについて若干触れました。 sgamakun.hatenablog.com 当然、これらのホルモンには基準値と言うものがあり、多すぎても少なすぎてもいけません。多すぎる場合は下垂体性○○(ホルモン名)分泌亢進…