アクロメガリーとのお付き合い

アクロメガリー(先端巨大症)と診断された40男のブログ。病気とのお付き合いや日常生活をリアルタイムで発信します。

私の検査結果でホルモンの量を確認する 170111

寒いです。
部屋の中は暖房を焚いているので余り感じませんが、一歩廊下に出ると5分と同じ場所にいられません。
外?出なくてもいいのであれば、一歩たりとも出たくないくらいの冷えっぷりです。
本気で冬眠したい。

 さて、一通り下垂体から分泌されるホルモンについて書いたので、実際に私の検査結果と照らし合わせてみたいと思います。

f:id:sgamakun:20170111180353j:plain

こちらが退院直前(8月2日)の検査結果。

f:id:sgamakun:20170111175426j:plain

これは退院後3ヶ月(11月29日)の結果です。

見づらいので、紹介した順に時系列で比較して見ます。

       8月 → 11月

hGH   1.34 → 0.33

hGHは成長ホルモンでしたね。
私の病気と密接に関わっているホルモンです。

sgamakun.hatenablog.com

手術後に比べて、かなり下がっていることがわかります。
手術前は30以上あったので、喜ばしいことではあるんですが、少なすぎるのかどうか不安なところです。
ドクターからは何も言われていないので大丈夫なのかな・・・

          8月 → 11月

プロラクチン    5.0 → 3.6

プロラクチンは女性ホルモンのひとつでした。

sgamakun.hatenablog.com
当然少ないわけですが、こちらも退院後減少しています。
まぁ、基準値内なので心配はいらないかな。

 

     8月 → 11月

freeT3  1.11(L)→2.06(L)
freeT4  0.97→1.20
TSH   1.24→0.74

freeT3、freeT4は甲状腺ホルモン、TSHは甲状腺刺激放出ホルモンでした。

sgamakun.hatenablog.com

freeT3が基準値を下回っています。
11月もほんのわずかではありますが、基準値以下。
正直なところ、freeT3とfreeT4の違いは私には難しすぎてわかりません(笑)
ただ、ドクターからは何も言われていないので問題ないでしょう。

       8月 → 11月
ACTH   未検査→33.52

8月の採血ではやっていませんね(笑)
実はこの採血の直後に、迅速ACTH負荷試験という検査をしたので、この時には調べなかったものと思われます。
ACTHは副腎皮質刺激ホルモンのことでした。
コルチゾールという副腎皮質ホルモンの分泌をコントロールしているんでしたね。

sgamakun.hatenablog.com

基準値ど真ん中。
全く問題なさそうです。

こんな感じで、ホルモン量の推移を見てきました。
1月31日に採血があります。
この日は75gOGTTという、2~3時間かけて成長ホルモンや血糖値の変化をチェックする検査です。
結果がよければいいなぁ。
成長ホルモンはどうにもなりませんが、血糖値はコントロールできそうな気がするので、しばらく節制しなきゃ(笑)


【おまけの一言はこちらから!】

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ